音楽とか、考え事とか

音楽とか、考え事とか

日々考えたことを書いています。

音楽

コロナ禍のライブハウスが観客に救済を求めるのは、筋が違うんじゃない?

先日2年ぶりにライブハウスでライブを観てきたのですが、久々に行くと感覚がリセットされてるせいかその「サービス精神のなさ」が改めて目につきました このコロナ禍で ・間隔も取らせずに列を作って入場させ ・ワンドリンクコインを渡し ・その支払い方法も…

サカナクション「シーラカンスと僕」の歌詞の意味を考察しまーす

古い曲なので「なんで今さら?」って感じですが・・ ライブではいつも曲の後半で泣いてしまう名曲なんですよね~ その歌詞の意味をふと考えたくなったので、いろいろと考察して書いてみます 歌詞全体はこんな感じです http://j-lyric.net/artist/a04d6c9/l01…

サカナクション「SAKANAQUARIUM 2020 834.194 光」京都公演に行ってきた

先日の京都公演に参加したのですが、相変わらずステージ演出がスゴイですねー(もちろん演奏やアレンジも) ツアー真っ只中なのでネタバレは書けないのですが、参加される方はとりあえず15分前には席に着くほうがいいと思います 会場に入ったら「あ、いつも…

RADWIMPSのフィルムライブで「PAPARAZZI~」を見て、ものすごい違和感を感じた

先日、RADWIMPSの2019年ツアーを映像化して映画館で上映する「フィルムライブ」に行ってきました いやー、映像とはいえやっぱサイコーですねー ライブにめちゃめちゃ行きたくなりました とくに「正解」(という曲)、ありゃ泣きますね、まちがいない。 映像…

the HIATUS のライブが大人の雰囲気になった

先日、the HIATUS のツアー「Our Secret Spot Tour 2019」の大阪公演に参加してきました いや~~~、相変わらずサイコーでした 2日間で「脳内の音楽の部分」をしっかり満たしてもらい、数日経ったいまでも多幸感に包まれています 先日も書きましたが、the H…

the HIATUSが10周年を迎えて次のフェーズに入ったようだ

以前に書いたように「フェスではフェス向きのノリのいい曲を演る」ことを続けていた the HIATUS ですが rikutukoneo.hatenablog.com 10周年を迎えるにあたり、ついに次のフェースに入ってきたようです というのも、昨年末の「カウントダウンジャパン」でもこ…

サカナクションの暗闇-KURAYAMI-ライブの感想

書くのが遅くなってしまいましたが、先日サカナクションの暗闇ライブに行ってきました これは愛知の芸術祭に「音楽作品」として出展する形で「通常とは違う」ライブを行ったもので、完全暗転で「真っ暗闇の中でライブを楽しむ」というぶっ飛んだ企画でした …

「834.194」は、本当にサカナクション最後のスタジオアルバムになるかもしれない

それぐらいの完成度と覚悟を感じるアルバムです とにかく「やりきった感」がすごい! いま持てる全てのエネルギーと、これまでの長い長い葛藤を叩きつけたような作品です 834.194/CD/VICL-65194 posted with カエレバ 詳しい内容はこちらを https://www.j…

人柄が好きでも創る音楽が好みじゃない場合って、どうやって応援すればいいの?

その人の、そのバンドの音楽が好きだけど、ライブにおけるパフォーマンスやMCがあまり好きじゃない・・ ということが稀にあります これは大した問題にならないと思っていて、音源を聴くのには関係ないし、ライブに行かなければ何の影響も受けません どうして…

ライブ会場の「観る位置」による新しい価値を生み出してほしい

相変わらず大半のライブでは「できるだけ前で観ること」に価値を見出している人が多いように感じます 大きな会場や全席指定では観る場所が抽選になりがちですが、自由に動けるライブハウスでは前に行くほど混雑しており、最前にいかない人であっても「混むか…

レディクレ(RADIO CRAZY) など冬フェスにオススメの便利グッズ

先日は冬フェスの服装でインナーやアウターについて書きましたが・・ rikutukoneo.hatenablog.com 他にも気になることはありますよね 例えばカバンです 会場に「車で行く」「電車で行く」「遠方から泊りがけで行く」などそれぞれ事情がありますが、基本は大…

【レディクレ(RADIO CRAZY)】冬フェスにオススメの服装

夏フェスと違い「冬フェス」は寒さとの戦いです 熱いライブを観て盛り上がるのですが、会場の中央~後方でゆったり観るのと前のほうでノリノリになるのではその対策が大きく変わります そこを間違うと汗だくになり体を冷やしてしまったり足元から底冷えたり…

ミュージシャンはリスナーを育てないといけない

また今年も年末フェスのシーズンがやってきました ぼくは、大阪でやっている年末フェス「RADIO CRAZY」(以下レディクレ)に毎年参加しているのですが、フェスに行くといつも「なにやってるんだ?」と不思議に思う光景に出会います レディクレは「こたつエリ…

松田聖子の本当のスゴさを知っているか?

隔週で聴いている「NFradio」の影響で少し前から松田聖子さんの80年代の曲を「ちゃんと」聴くようになりました その当時の松田聖子さんの一般的なイメージって ・80年代のトップアイドル ・聖子ちゃんカット ・やたらとぶりっ子 ってとこかな? 少なくともぼ…

ライブの音響の違いに愕然とした、サカナクションのツアーで「和歌山市民会館」「なら100年会館」の公演に参加してみて。

先日サカナクションのツアーで和歌山公演に参加したと書きましたが rikutukoneo.hatenablog.com その翌日に奈良公演にも参加し、より強く感じたことがありました それは、和歌山公演が「すごく音が悪かった」点です。 和歌山公演は和歌山市民会館大ホールで…

幼稚な意見や偏った記事に惑わされない

シンガーソングライターの西野カナさんが、テレビ番組で作詞の手法を公開して話題になっているようです myjitsu.jp この記事を読んで2つのことを感じました ①ネットには普通の意見と幼稚な意見がある ②賛否の「否」を取り上げて記事を書くと注目を集めやすい…

転売チケットを買うことの是非

先日、久しぶりに転売チケットを購入してライブを観てきました 転売チケットってなにか悪者みたいな扱いを受けてるけど、公式の先行や一般発売で取れなかたら、もうそれで行くしかないんですよねー まあ、上乗せ分をアーティストじゃなく誰かわからないやつ…

突出した才能があればずっと子供のままでいられる

※今日のエントリは、結局チケットが取れず復活ライブに参加できなかったぼくの怨念が文章に滲んでいます 「ELLEGARDEN 10年ぶりの復活!」についての一連の騒動ですが、改めて感じたのは「突出した才能があると大人にならなくても生きていけるんだなー」とい…

日常的にラジオを聴いてると「FMがAM化してる」ように感じる

かれこれ20年以上、仕事をしながら「FM802(以下802)」を聴いてるのですが funky802.com そうやって長く聴いていると時代の変化をヒシヒシと感じるんですよねー 特に感じるのが広告費の減少による変化です。 ラジオ番組はスポンサーの広告費でなりたってい…

ELLEGARDENのチケットが取れなかった

昨日、落選メールが届いて夢が潰えました リセールも申し込んだけど、落ちた全員がかけるのでまずムリでしょう ロック好きになった時点で活動休止していたバンドなので、一度ライブを観たかったのですが、ここまでの転売価格の高騰と、入場者すべてのIDチェ…

PAELLAS はオシャレなのにボーカル MATTON さんは本音レベルが突き抜けている

PAELLAS(パエリアズ)というバンドをご存知でしょうか? まずはこちらを聴いてみてください www.youtube.com※最新曲ではないのですが個人的に好みなんです どうですか?オシャレでしょー ブルーノートでテキーラトニックでも楽しみながら聴きたい感じです …

RADWIMPS 野田洋次郎さんの「HINOMARU」に対するコメントについて思う

炎上ってホントにくだらない この一言に尽きると思う ことの概要はこんな感じ headlines.yahoo.co.jp シングルのカップリングに収録した「HINOMARU」という曲の歌詞が「戦時中のプロパガンダのような軍歌に聞こえる」という批判に対して、作者の野田さんが「…

転売防止策は空き巣対策に似ている

先日は高額転売についてつらつら書きましたが rikutukoneo.hatenablog.com 防止策をアレコレ考えてみると、空き巣対策にちょっと似てるんですよね 空き巣対策で最も重要なのは「侵入するのが面倒なので他に行ってもらう」ようにすることです 順番に考えてい…

ELLEGARDEN の転売チケットがあまりに高額で、冷静になれました

2018年6月1日にチケット先行予約の当落メールが届きましたが、瞬時に転売サイトに高額で出品されており、60万円/枚を超えるものまであります 今回のことでわかったのは、チケット高額転売は一般人ではない方々の重要な稼ぎになっているんだなー、ということ…

ストレイテナーのナカヤマシンペイさんのドラムは、突きつけてくる

ストレイテナーというロックバンドをご存知でしょうか? ELLEGARDEN や ASIAN KUNG-FU GENERATION と同じ時代にロックを鳴らしている、今年で結成20周年を迎えるイカしたヤローどもです ストレイテナー(STRAIGHTENER)は、1998年に結成された日本のオルタナ…

フェス大好きなライブキッズに耳栓は必須のアイテム

突発性難聴という病気をご存知のかたも多いと思います 突然に原因不明な内耳性の感音性難聴が発症する疾患である(ウィキペディアより) 突発性難聴 - Wikipedia 文字通り突然耳が聞こえにくくなり、放って置くと治らなくなるという怖い病気です 発症してか…

ライブの開演時間が押す時はアナウンスしてほしい

ライブは開演時間が押すことが多い きっちりオンタイムで始まるライブももちろんあるけど、5分押しぐらいが一般的な気がします ひどいときには15分ぐらい経っても始まらず会場がザワザワすることもあります んで、いつも思うのですが、5分を超えて押すんだっ…

ELLEGARDEN (エルレガーデン)の復活について大事な2つのこと

昨日、2018年5月10日の18時半頃に電撃発表されましたね、エルレガーデン復活! ツイッターなどネットはお祭り状態です 僕もかなり昂っているのですが、ここでは一歩引いて冷静に考えたいと思います ファンにとって大事なのは以下の2点に尽きます ①チケットが…

誰もがにわかファンから始まる

「どんなライブを観ればいいですか?」と聞かれた 「おすすめのライブはありますか?」とも言っていた これがハタチそこそこの若者なら「未熟さゆえの可愛さ」があるんだけど、その彼はたぶん僕より一回りぐらい下のアラサー男子 昨今の超高齢化社会では若者…

ロックは音楽ジャンルの名前ではない、ROCKは生き方だ!

日々音楽を聴きながら「めちゃロックやね~」「でもJ-POP寄りじゃない?」なんてことを話すのですが、んじゃ「ロックとはなにか?」と聞かれて明解に答えられる人って、実はすごく少ないと思うんです ロックっぽいサウンドを鳴らしているバンドが全てロック…