音楽とか、考え事とか

音楽とか、考え事とか

日々考えたことを書いています。

自転車に乗るときには歩道を走るのか車道を走るのか

これ、ハッキリ決めておいたほうがいいと思うんです

 

道交法では車道を走るようになってて

やむを得ない場合は歩道を走っていいことになっています

 

要するに「臨機応変に対応して事故起こさんといてや」ってことですよね

 

僕もつい何ヶ月か前までクロスバイクで通勤していましたが

歩道を走っていて注意されたことは一度もありません

警察官の目の前で歩道を走っていたこともありますが見向きもされませんでした

 

まあそんなもんですよね

 

僕は自転車では歩道を走る派だったんですが

理由は単純で「死にたくないから」です

 

車道を走るのは常に車やバイクに追い越されながら走るということで

これがかなりコワイんです

 

細い道路を大きなトラックが走ると車線いっぱいでギリギリでしょ?

反対車線も車が走ってればトラックは大きく避けることも出来ず

道路の端の自転車はギリギリの距離を追い抜かれることになります

 

しかもスマホを見てたり電話中だったり居眠りや飲酒運転など

いろんなドライバーがいます

フラついた瞬間が自分の自転車の真横だったらただじゃ済まないですよね

 

以前、大きなワンボックスカーが

僕のハンドルの20センチほど横を追い抜いていったことがありました

 

まじビビりましたよ

風圧でちょっとフラつきましたからね

 

この時に思ったんです

車を運転する他人に命を握られてるのかもしれないってね

 

だって自分でコントロール出来ないでしょ?

 

後ろから迫ってきてる車がスマホを見ていないかどうかなんて

確認のしようがありません

 

そのことがあってからは出来る限り歩道を走ることにしたんです

道交法なんて関係ありません、命のほうが大事です

 

この時考えたのは「加害者になる可能性」と「被害者になる可能性」です

 

車道の端で事故を起こすとしたら相手は車かバイクでどう考えても分が悪く

こちらが大怪我を負うか最悪の場合は重大な後遺症や命の危険があります

 

歩道で起こすとしたら相手は歩行者か自転車で自分が加害者になる可能性が高く

車にハネられるよりは自分も相手も重症になる可能性が低いと考えたんです

 

だって歩道でそこまでスピードを出したりしませんからね

 

それに自分が加害者になるかもしれないということは

自分自身で注意して事故を起こす確率を下げる努力ができます

 

車道を走るのか歩道を走るのか

法律うんぬんよりもリスクマネジメントの話だと思っています

 

みなさんはどう思いますか?