音楽とか、考え事とか

音楽とか、考え事とか

日々考えたことを書いています。

宇宙について考えだすと止まりませんね

宇宙と書いてロマンと読むんじゃないでしょうか

それぐらい好奇心をビンビン刺激されますね、宇宙には

 

わからないことが多すぎていろんな仮説が立てられていますが

どんどん更新されてて、今どれが最新の仮説なのかわからないぐらいです

 

どういう構造になってるのか想像を巡らせると時間を忘れてしまいます

 

 

かつて地球は巨大な象の上に乗ったプレートのようなものだと考えられていました

 

プレートの端は滝のようになっていてそこから落ちるとこの世の終わりにおちてします

そう信じられていたみたいですね

 

その後、いろいろな学者がいろいろな検証をして「どうやら球体らしい」という結論に達しましたが

それが証明できたのはロケットで地球から飛び出して外から地球を見た時です

 

地球の表面という二次元の世界から宇宙へ飛び出すというもう一つの次元を手に入れて三次元の世界を獲得してやっと証明できたんですね

 

いろんな計算で「球体に間違いない」という説が有力になっていても

実際に確認するまでは仮説に過ぎません

どれだけ確実だと言われてていても正解かどうかは3次元を手に入れるまでは証明するすべがなかったんです

 

宇宙についても同じことが起きているんだと思います

 

宇宙は膨張を続けている(ようだ)、別次元の宇宙と隣り合っている(ようだ)、ブラックホールが存在している(ようだ)、ダークマターという物質で空間が埋められている(はずだ)

 

このような仮説はまだ確実性もないホントの仮説に過ぎませんよね

地球で言うと「象の上のプレート」の段階だと思うんです

 

これから長い年月をかけていろんなことが解明されてきて確実性を伴う仮説が出てくるんでしょう

でも、それを証明するには新たにもう一つの次元を手に入れないと無理だと思うんです

 

四次元ってやつですね

 

次の次元は「時間」だとずっと以前に聞いたことがあります

時間ということは重力も関係した「時空」なのかもしれません

 

人間は三次元までしか認識できないんじゃないかとうっすら思っているので

もしそうなら仮説は立てられても証明はできないことになりますね

 

それはすごく寂しいです

 

もしくは四次元を認識できる人類が生まれるんでしょうか?

その時に人間は進化するのかな??

 

色々考えだすと止まらなくなりますよね

 

今、僕が宇宙論とかを全く無視して勝手に思っているのは

 

地球の表面をどれだけまっすぐ進んでも実際は丸い球体の上で進んでいるので

まっすぐ進めば元の位置に戻ってくるように

宇宙の果てってのは実はなくって行くとこまで行くと反対側に戻ってきたりすんじゃないの?

 

とか

 

膨張し続けてるけどそのまま続くはずもなくって例えば5000億年とかぐらいで膨張が限界になって弾けて一気に収縮するんだけど元の点に戻るのはほんの一瞬、0.1秒ぐらいだったりして

 

とか

 

そうやって点に戻ったらまたビッグバンが起こって5000億年かけて膨張していくのかな~

 

とか

 

そうやって繰り返している歴史は人間の遺伝子に組み込まれていて、実はクリエイティブな人が思いつく素晴らしい作品はその記憶を思い出してるだけなんじゃないか、思い出すのが上手な人がクリエイティブな人なんじゃないか

 

とか

 

そんなことを考えると止まらなくなってしまいます

 

でも、そうやって考えてる時間って楽しいんですよね

 

あ、ただそれだけです

考えるのって楽しいね、っていうだけの文章でした